三河湾でメバリング。釣れすぎて困っちゃう感じで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待ちに待ったGWです!いても立ってもいられず早速14号地へ急行。21:30頃着。
大潮 満潮17:57 干潮23:46
はじめは東側の外灯付近で釣りはじめましたが、
向かい風の上、波が荒く濁りもひどいという最悪のコンディション。
小魚をひっかけるも、その後投げる度にアメフラシが釣れるというカオスな状況になってしまったため、矢作川河口側へ移動しました。
今回はじめて知りましたが、矢作川河口側にある水門には夜、外灯がつくようです。
メダカサイズのベイトフィッシュがたくさん集まり、もしかして大物が釣れそうな予感も。。
実際、何人かきてる釣り人から度々歓声が上がるため、きっとシーバスかなんか釣れてるんでしょう。
負けじとメバリングセットで水門付近のテトラ周り探索。
スレメバル用の透明ラメラメワームで21cmのタケノコメバルが釣れました!
引きはほとんど無く、重いものをズルズル引っ張ってくるような感触でちょっとつまらん感じ。。
その後1:00まで粘りましたが、たいしてアタリもなくあきらめて撤収。
数は釣れませんでしたが、自分にとって大物サイズが釣れたので満足です(^^)v
帰りがけ、なんだか足が冷たいと思ったら・・・
長靴の底が磨り減って穴が。。釣り行きすですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
↓ これで釣ってます ↓

トラギア Aシャフト A635L
機動性抜群!モバイルロッド。

アブガルシア カーディナル 301MS
変えスプール付きのお安いリール。メバリングで使用。

ダイワ リバティ 2000
安いしデザインがかっこいいから好き。バス用として使用。

春告魚 ナイロン 3lb
ジャケ買いです。メバルかわいい。

メバル流弾丸1.0g
最近売り切れてるから困ります。
ブログ内検索
最新コメント